目が小さく見えない!メガネ選びのポイント

2025年05月08日

メガネをかけると、目が小さく見えてしまう…。
特に、度数が強いメガネを掛けている方はそう感じることが多いのではないでしょうか。

実は、メガネをかけると目が小さく見えるのには、理由があるんです。


  

なぜ?度が強いと目が小さく見える原因とは

①レンズの形状

近視用のメガネレンズは、凹レンズが使われています。
凹レンズは、度数が強いほど目を小さく見せる効果が強まります。

②レンズの厚み

レンズの度が強くなるほどレンズの端が厚くなります。
強度近視の場合、レンズが厚くなるほど目が小さく見えてしまいます。

③フレームとのバランス

フレームとレンズのバランスも、目が小さく見える原因の一つです。目に対してフレームシェイプが大きすぎたり、顔に対してメガネの割合が大きすぎると、錯覚によって目が小さく見えてしまうことがあります。

このように、メガネをかけると目が小さく見えるのには、

*レンズの厚みや目に対するフレームシェイプの大きさ
*顔に対するメガネの大きさ

など、
様々な要因が複合的に重なっていることがあります。

これらを逆に上手く利用して、
目が小さく見えないメガネ選びのポイントをご紹介していきましょう。


目が小さく見えないメガネ選びのポイント

ポイントは以下の3つです。

  • フレームのサイズとカタチ
  • レンズの種類
  • メガネ店選び

フレームサイズは、自分の顔に対して大きすぎると、レンズをと通して見える目が小さくなります。
また、同じような玉型の幅でもブリッジ(鼻幅)のサイズで顔への収まり方が変わります。
自分以外の客観的な意見も聞きながら、目がレンズの中心にくる様なフレームを選びましょう。

レンズが厚くなるほど目が小さく見えてしまうので、強度近視の方は薄型のレンズを選ぶことをおすすめします。
レンズの厚さを軽減し、目が小さく見えるのを防ぐことができます。

メガネ店のスタッフも似合うメガネを選ぶ上では心強い味方です。
メガネを使う状況やどの様な用途で使うメガネなのかをしっかり聞いて、的確なフレームやレンズをおすすめしてくれる経験豊富なスタッフがいる店舗で選ぶのがおすすめです。



 


アイリスメガネでは、お客さまの快適なメガネライフをサポートいたします。
自分にぴったりのメガネをみつけて目が小さく見えない快適なメガネライフを手に入れてください。

pagetop